きっかけがありFBを使い始めました。
今まで生きてきて色々な生活環境で知り会った友達。
数年間毎日朝から夜までその日の出来事を楽しんだ友達。
卒業やら、転職やらその時々のタイミングで離ればなれになったけど、
今もそれぞれが、それぞれの選択で今も元気に暮らしているというのを
プロフィールの写真やらその日に食べた美味しい物の写真などを
見れる場として面白いなぁーと思えてます。
僕とその友達は一対一ですが、その友達の友達を見てみると、
友達が今までどんな人と関わってきたのかがちょっと分かるのが
とても興味的で面白いと。
きっかけというのは、どれだけ興味を自分が持とうとする気持ちで
受け止め方が違うんだなぁと思うんです。
いくつになっても、自分のまわりだけが全ての世界ではないんだと、
いろいろ興味を持ち続ける事は大切なんだと、あらためて噛み締めました。
2012/05/13
nurie
大人になると、ぬりえをする事はまずなくなるなぁーと。
小さな時の思いでとしては、ぼくは意外とぬりえをすることは好きでした。
決められた枠の中に色をはみ出さないように塗るのが達成感があったなぁ。
妹に同じ事をさせようとした時、はみ出さないで塗るんだよって言いながら
遊んでいた事もありました。
好きな色を意識したのは、ぬりえから覚えたような気もします。
クレオンの匂い、色鉛筆の削り方....。
コンピュータで色を付けるのとは違う五感を使ってあそぶぬりえ本。
娘がも少し大きくなったら、どれか一つ買ってあげたいなぁ。
どんな色を選ぶのか楽しみです。:」
2012/04/15
2012/04/11
2012/03/25
2012/02/22
Love beeeeer!!
先日プレゼントでもらったチョコ味のビール。
ビターな感じで美味しくたのしみましたぁ。
夏でも冬でも、仕事終わりに呑むビールは疲れをとってくれます。
好きな味のビールは決まってますが、
たまに違った味のを呑むと、いつもの味の感覚がより鮮明になる気分になります。
いつかは、ビールを自分で作って、それを呑むことをしてみたいなぁ、と。
2012/01/23
Shirase
年が明けてから、しばらく連絡をしていなかった友人から電話をもらうことが多いです。
今年は積極的につながりを行動にしていきたいと思っていたので、
このタイミングは大切にしていきたいなぁと思っています。
あたらしい家族が増えて5ヶ月が過ぎ、自分たちの事で気持ちの余裕がなくなってしまいがち。
まわりの友人の生活リズムを意識できるようにすると、気持ちの幅が増すはず。
まだまだ寒さが続きますが、あと数ヶ月したらコートを脱げる季節がきます。
あたたかくなったら、そんな友達と外でシートを敷いていろいろな話がしたいです。
年始に行った千葉の海の景。
夏には家族と、友達と来たいなーと思いながら眺めてきました。
2011/12/30
Thanks 2011
2011。
今まで生きてきて、今年ほどいろいろ考えた年はなかったというくらい盛りだくさんでした。
1月に嫁のお父さんが急死からはじまり、
3月に大地震で生活のリズムがぐちゃぐちゃになり、
5月に仕事仲間がバラバラになって個人感がぐっと増し、
7月に待望の娘が誕生で喜び、
9月に今まで楽しく仕事を頑張ってきた人たちが強制解雇等でたくさんいなくなり、
etc..。
それぞれの出来事の思い入れがありすぎて、時には目から涙が出てきたりもしたなぁーと。
来年以降の身の振る舞い方を変えないといけないな。そうも考えれた2011でもありました。
家族のために、仕事のために、大切な友人のために、
来年は今まで以上に気を引き締めていこう。節目の年齢を向かえる事もあるしなぁと。
来年も、どうぞ宜しくお願いいたします。
2011/12/11
smiling baby!!
先日、娘が参加させていただいたプロジェクトサイトです。
産まれて3~5ヶ月の赤ちゃんの笑顔を撮り続けている写真家堀口さん。
撮影当日、緊張のため、いつもは笑顔ばっかりの娘もカメラの前ではなかなか笑顔が出ませんでしたが、
貴重な体験をさせていただき、撮影が終わった後には疲れたようでぐっすり寝ていました。
笑顔を見ていると小さな事は気にしないといいよ、と言われている感覚になってしまいます。
普段の生活でも、出来るだけ笑顔でいきたいなぁーと、あらためて考えたひと時でした。
うちの娘の笑顔は下記にて。
lhttp://www.smilingbaby.jp/babies/0385ayuki.html
2011/12/03
illumination
六本木ヒルズ横のイルミネーション、毎年この時期通るのが楽しみです。
けやきの枝一本ずつが伸びている方向が違い、その曲がり具合によって
光り方がぜんぜん違って見えるのがとても良いと思うんです。
よけいな音なしで、光だけでここまで楽しめることがすばらしい。
2011/10/23
2011/09/05
2011/08/01
2011/07/11
garigari-kun
梅雨もあけて夏本番になりましたぁ。
水分補給と糖分補給には、やはりぼくらのガリガリ君。
今回は梨味を。
でも、ぼくはコーラ味が一番すきです。
なのに今年はまだ見つけれてません。。。。。
みつけないと気持ちが晴れません。
頑張ろう。
2011/06/27
2011/06/13
2011/05/22
2011/05/14
登録:
投稿 (Atom)